古河市南町のまるめん「さむらい」に行きました。
お昼時に行ったのでそこそこ混んでいるかと思っていたけど意外とそうでもなく、認知度はまだ高くないようです。
麺メニューはお客さんが迷わないように(?)「ラーメン」と「焼豚麺」しかありません、「焼豚麺」を注文しました。
運ばれてきた「焼豚麺」はネギ・メンマ、その下に所狭しと大きなチャーシューが3枚のっています。
結構透明度があるスープを飲むと、「うまい!!」
前評判で聞いていましたが、間違いなくあの人気店「一品香」系の味です。
しかも臭みは少なく、割と醤油感があります。
麺もやはり手打ちのちぢれ太麺で、もちもち感があり食べ応えがあります。
大きく切ったロース系のチャーシューも味がしみていてウマイ!
お店の外観から、最近流行系の味かと思っていたのですが、良い意味で裏切られた気がします。
古河市近辺のかたは小山や宇都宮に行かずとも、あの一品香系の味が楽しめますね。
これから何度も足を運びたい店がひとつ増えました。